309:774号室の住人さん:2011/10/06(木)00:41:38.99ID:pnQ/7tTo
壁一枚隔ててこの違い
この格差はなんなんだ
距離にして1mに愛し合う男と女
私は毎晩壁に向かい、その営みに耳を傾ける
激しく求め合う恍惚の喘ぎのなかに
時折聞こえる囁きと笑み
壁の向こうには愛がある
壁のこちら側には何もない
この壁はベルリンの壁なのだ
676名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/09/25(日)17:41:20.82
ホイミン「ホイミ!?これ、ホイミする!?ねぇ!ホイミ!ホイミする!?」
ライアン「いや、いらないよ」
ホイミン「本当!?大丈夫なの!?HP赤じゃない!?」
ライアン「あぁ、白だから大丈夫だよ」
ホイミン「そうかぁ!第一章だから!第一章だから作戦とかわかんないから!」
ライアン「そうだね。わからないね」
ホイミン「うん!でも白なんだ!そうなんだぁ!じゃぁモンスター殴っていいんだよね!」
ライアン「そうだよ。殴っていいんだよ」
ホイミン「よかったぁ!じゃぁ殴ろうね!モンスター殴ろう!」
ライアン「うん、殴ろうね。」
ホイミン「あぁ!HP白だからモンスター殴れるね!ね、ご主人様!」
ライアン「うん。殴ってていいよ」
ホイミン「ホイミ!」
789名前:彼氏いない歴774年[sage]投稿日:2011/10/02(日)14:42:06.55ID:UE/eoVmm
中二病患ってた時に着てた、無駄にあちこちヒモが絡まってて
筆記体の英数字と血しぶきトーンが飛び交ってるような男物の服を
カーチャンに「知り合いに着れる子供がいるならあげてくれ。いなかったらゴミ箱で」と渡しておいた
しばらくして、カーチャンのパート先のおばちゃんの弟の子供に渡ったそうで
昨日その子がわざわざお礼の電話をかけて来てくれた
「僕、こんなオシャレでかっこいい服着たの初めてです!
毎日着ます!こんなかっこいい服をどうもありがとう!」
その子の祖母
「孫はさっきから大喜びで、何度もファッションショーをしてくれてるんですよ。
お礼したいって聞かなくて…本当にどうもありがとうございました」
小学校高学年の男の子が、そんなわざわざ電話でお礼したいなんて…
そんなに喜んで貰えるなんて……カーチャンと顔見合わせて、なんかニマニマしてしまったよ
こちらこそ、ありがとう
502名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]投稿日:2011/10/03(月)22:25:59.19ID:OJV2yYTR0[2/2]
何も放射能対策してない人って、実は3種類いるんだよね。
1:心底安全を信じてる安全厨(平和派)
2:無理に安全を信じてる安全厨(自己暗示派)
3:危機意識の度が過ぎて諦めた絶望厨(諦観派)
そんで放射能対策してる人にも、実は3種類いそうな気がする。
4:危険を確信している危険厨(危機派)
5:どっちか分からないから念のため危険厨(保険派)
6:表向きは安全厨のふりをしてるけど実は危険厨(御用派)
相手がどれに属するか見分けないとトラブルの元だと思った。
知り合いの医者は1だと思ったら実は6だった。
2だとばかり思ってた友人が実は3だったと知ったときはビビッた。
4だったけど自信を失ってきて5になった奴もいるし、その逆コースもいる。
おいらは当然4なんだけど、他人との接し方にスゲー気を使うよ。
もうさ、血液型占いみたいに体系的にまとめてくれよw
508名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage]投稿日:2011/10/03(月)22:46:20.34ID:PXui+PyF0
>>502
あなた、なかなかスゴイな。
この問題について、俺も最近いろいろ考えているのだが、この6種の分け方はおもしろい。
俺は、2の奴らが一番タチが悪いと思っている。
509名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage]投稿日:2011/10/03(月)22:58:44.01ID:733suVg50[3/3]
>>502
私の周囲には1と2の中間の日和見派が多い気がする。
「だって周りの人みんな気にしてないし」
「みんな食べてるから大丈夫」
って感じで。
そういう人たちは世論が危険派主流になったら
あっさり危険厨になると思うな。
根拠とか論拠とか関係ないみたい。
512名前:地震雷火事名無し(東京都)[]投稿日:2011/10/04(火)00:07:27.60ID:uA2fcmcn0
>>502
このまとめはすごいな!よく出来ている。
自分は5かな。
514名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage]投稿日:2011/10/04(火)00:26:52.67ID:rfJWObFK0
>>502
面白い。申し訳ないが、2ch以外では6
全く気にしてないふうに振舞ってる
515名前:地震雷火事名無し(iPhone)[sage]投稿日:2011/10/04(火)00:55:56.24ID:baTn5LWi0
>>502
ホントいい分類だ。俺は、社内や家族の前では4だけど、お客さんやそれ程親しくない友人の前では自分を隠して6でいるよ。もちろん相手が4と分かれば自分も本音を語るけど。
517名前:地震雷火事名無し(新潟・東北)[sage]投稿日:2011/10/04(火)01:36:52.05ID:Fm5kvJReO
自分は3に近づいてるかなぁダークサイドに堕ちる…
543名前:地震雷火事名無し(大阪府)[]投稿日:2011/10/04(火)18:31:31.72ID:FfH2738N0
家では4で、外では6。
家族には「風評被害手帳」と呼ばれている製造所固有記号のメモ帳を
買い出しに行くとき常備している。
でもまるでお買いものリストのように見られていると思う。
561名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage]投稿日:2011/10/05(水)02:19:27.73ID:ggsihqmf0
自分は4と5かなあ
表面では言わなくても絶対内心心配してる人沢山いるよねえ
だって放射能だよ気にならないほうがおかしい
世間話で放射能のこと言うわけにもいかないから黙ってるだけだよ
972名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2011/10/04(火)11:49:44.98ID:gleFWr+Q
ジョンとマイクがドライブ中にエンストしてしまい、近くの教会で馬車を借りることになった。
そこの神父が言うには
「この馬はずっと教会で生まれ育ちました。ですから宗教関係の言葉しか理解しません。
前進させる時には『主に感謝します』、停止させる時には『主をたたええます』です」
二人は神父に感謝して道を急いだが、前方に断崖絶壁が迫った。
ジョンは「止まれ!止まれ!」と叫んだが馬はいっこうに止まらない。
マイクが「そうじゃない!主をたたえます!」
崖の寸前で馬車は停まった。
二人はほっとしてつぶやいた。「主に感謝します」。
846名前:受験番号774[]投稿日:2011/09/16(金)12:36:49.34ID:kIyvx2yM
遮光率75パーセントのカーテンを二重にかけたら遮光率150パーセントになると思ったのですが
ならないようですがなぜでしょう
847名前:受験番号774[sage]投稿日:2011/09/16(金)16:13:52.51ID:E9kBFsiX
割合の話なのに足すなよ
848名前:受験番号774[]投稿日:2011/09/16(金)19:18:07.53ID:kIyvx2yM
ということは 75×75=5625パーセント
ってゆうことはないでそよね
56.25パーセントなのかな・・・
849名前:受験番号774[sage]投稿日:2011/09/16(金)19:26:01.37ID:qwTT9g3R
カーテン1枚目で100*0.75→75
カーテン2枚目で75*0.75→56.25
なんじゃないの?
870名前:卵の名無しさん[]投稿日:2011/09/28(水)11:07:05.14ID:6ipNWN8I0
昔あるところに魔女が住んでいた。
魔女は人々にいろいろなまじないや助言を与え
その代わりに食料などをもらって生活していた。
二重鏡の33番目に未来の自分が映る、
死体の脳みそを食べればその人の持っていた知識が得られる、
ろうそくで体の一部を焦がすとそこにこれからすべきことが浮かび上がる、
など、魔女の言うことは妖しげなものが多かったのだが、
それが逆に神秘的に思われて、魔女の言うことを信じる者はたくさんいた。
しかし欲張りな魔女は、多くの人が助言を求めてくるようになると
大金を要求するようになった。
ある日、1人の男が魔女のところを訪れた。
男は病に侵され、このままだと1ヵ月も持たない体であった。
男は魔女に助かる方法を聞いたが、金を持っていなかったので追い帰されてしまった。
男は死に物狂いで金を集め、再び魔女のところを訪れた。
そして何とか「何かを食べれば病気が治る」という助言をもらうことができた。
しかし金額が足りなくて、それが何かまでは教えてもらえなかった。
悩んだ末、男はあるものを口にした。