327名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]投稿日:2011/08/22(月)08:01:00.23ID:5VRh+H5V0
彼女からのメールに、
「ごめん、お風呂入ってた。今、神と化してるから、終わったら電話するね」
と書いてありました。
彼女の正体は、一体何者なのでしょうか?
363 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 10:13:26.64 0
私が妊娠したとき、実母は仕事があって手伝いに来れなかったの。
ちょっと不安定で実家に帰るのも難しい状態。
夫は私と険悪な状態だったトメを召還したよorz
なのでこっちは退職済みの父と夏休み中だった弟を召還しちゃった。
・女は男を立てるものと口をすっぱくしていってたトメ。
・家では家事をするが、外では亭主関白気取る父。
・母と私に事情を聞き、状況を夫以上に把握している弟。
トメは私をいびるつもりだったけど、
父が「トメさん、ここが汚れてるよ」と姑なみのチェックや、
「そんな出来あいの調味料とか娘に食わさないで下さい」と
どっちがいびられてるのかわからない状態。
自宅では父は自分で掃除するし、料理もしますよ。
トメの言葉を伝えていたので、自分が手出しすると失礼かと気を使った結果。
弟はトメがいるからいいだろうとばかりに、酔って帰宅した夫をひっつかまえ
「あんた母親に手伝いさせといて自分は遊んでるってなんなんだよ」と説教。
夜はトメ夫が居間、私寝室、父弟和室。
父は朝が早く、それにあわせて起床せざるを得ないトメと夫はへろへろ。
居心地の悪くなったトメは早々に退散したけど、
弟は夏休みが終わるまで、父は出産後しばらくうちに滞在しました。
家事も育児もOKの父は夫より役に立った。
母も久しぶりに一人暮らしを満喫できたらしい。
娘が生まれたとたんに、娘命娘LOVEに大変身を遂げた夫は
「女だなんて・・・役立たずね」といったトメに大反発して絶賛絶縁中。
父も同様のことがあったらしく、母と弟は「娘マジック!」と感心してる。
635 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 11:24:51.88 0
義実家スレに書くべきかもしれませんが、今回のお盆に凄い事があったので
修羅場スレに。
旦那は地方の土地持ち素封家の三男でいらない子で小さいころ頃からほぼ放置児。
幸いな事に遠縁にあたる子供が望めない夫婦が、養子にと望んでくれて引き取ってくれた。
ここでは養子になった事実を知っている人達ばかりだからと、養父は転職までしてくれ
遠方に転居したそうです。
旦那は自分が養子なのは、おぼえている歳に養子になったが養父母が初めて親の愛をくれたので
本当の親としてわがまま言って叱られたり、甘えたりして普通の親子として過ごしたそうだ。
本当に義父母は、いい人達で嫁の私にも孫にもよくしてくれる。
それが今年の盆前になって実の親と名乗る人から、義父母のところに旦那を返せと
連絡があったそうだ。返すも何も旦那は三十半ばで結婚した成人なので、義父母は
返すも何もないと返事したそうだ。
養子に貰う時に親の死後相続権を申し立てないと念書を、義父母が書かされたそうです。
私のあやふや知識では、無効だと思うけど。
とにかく捨てた子なので二度と近づくなといった文面が残ってます。
そこまでしておいて、旦那本人だけ返せ、結婚はこちらで地元の名家のお嬢さんと
結婚させるから今の嫁と孫は捨ててこいと言ったらしいです。いままで親子ごっこを
させてやったし、今の嫁と孫が残ればそれと暮らせばいいじゃないかと。
これからは、血のつながった者同士で暮らすからお盆に身一つで帰って来い
だそうです。
637 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 11:27:55.21 0
子煩悩で両親大事な旦那は、キレてしまいこの盆休みに実家に乗り込みました。
昔は手入れしてきれいだった庭木が伸びてまるでジャングル屋敷のようだったそうです。
がらっと玄関をあけると昔はぴっかぴかだった廊下が汚く黒くなっていたそうです。
これは落ちぶれたなとぴんと来た旦那は、ブリーチして金色に染め直した髪で
一気にまくしたててたそうです。そこには実の両親が呼んだらしい五十は
いってるかなって女性と両親がいて、ぽかんと口をあけて見ていたそうです。
凄味を利かせて大した広さじゃねぇが、担保には使えるかなと言って自分は今
闇金融で取り立てをしている。ここもさっさと売り払って自分の遊び金にする
とウソ八百を並べたそうです。見本は亡き青木雄二先生著です。
ぽか~と見ていた女性は約束が違うやくざと結婚する気は無いと、逃げて行った
そうです。実の両親も帰ってくれ、お前なんて他人だから知らないと追い払われた。
興信所に調べて貰ったのですが、長男が株で大損して先物でもだまされて
長男一家は離散してどこかに行ってしまったそうです。次男はとっくに
海外に留学の名目で逃げて行って、行き先不明らしいです。そこで捨てた子に
お鉢が回ってきたらしい。土地はすべて無くし今は屋敷のみで現金が無いので
少しずつ屋敷の中のものを売って生活しているとか。
逃げて行った女性は、地元では有名な成り金の行かず後家だとか
638 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 11:28:43.50 0
すがすがしいほどの屑っすね。
弁護士入れてバシッと締め上げた方がいいんじゃない?
本人のみならず義父母や635や子が嫌がらせとかされそうで心配。
639 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 11:30:43.76 P
>>635
長男二男の育児には失敗した。
三男はくれてやった先でそこそこやってるらしい。
帰って来い。尽くせ。
超不愉快だな
640 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 11:31:32.09 0
次男も長男が死んだ時用の部品程度の扱いだったんだろうなあ
642 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 11:36:15.09 0
>>638
旦那はやってやったと丸坊主になった頭でいきこんでますが
義父母は、専門家を入れて警告したほうがいいのじゃないかと
旦那を叱ってましたので、多分そうするのではないかと。
963 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 20:23:53.82 0
この流れで思い出した。
自称英語ぺらぺらで、高校時代のアメリカ留学(1週間w)が自慢のコトメ。
英語でビジネス文書(郵送物の添え状。挨拶程度のもの)を任され、意気揚々と
書いたものの、「Hi!Mike!」みたいな馴れ馴れしいタメ口英語だったせいで、
顧客に失礼だと怒られ、会社では自慢の英語も仕事に生かせなくなったそうだ。
義実家行く度に「嫁子ちゃんはトォメイトォは嫌いだったっけ? ポォテイトォの
サラドゥならオーライッ?」みたいな、気持ち悪い英語で話しかけられてイライラ
してただけに、その自慢の英語でコトメが凹んだとこにスカっとした。
970 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 20:48:57.97 0
>>963
なに、そのルーコトメwwww
897名前:おさかなくわえた名無しさん[sage]投稿日:2011/08/22(月)00:00:06.08ID:QiwgSQp1
そういやビートたけしの母ちゃんはマジでそれやってたな。
たけしが売れたらしょっちゅうたかりにきては20万だ30万だと
むしり取って行って、因業ババァとか悪態ついてたんだけど、
亡くなってから長女から渡された通帳にはもらったお金に1円も
手を付けず、さらに自分の年金からも少しずつ足して貯めたお金が
残っていたそうだ。葬式のときにしゃがみこんで母ちゃん母ちゃんと
泣いてたな。
898名前:おさかなくわえた名無しさん[sage]投稿日:2011/08/22(月)00:09:22.35ID:L1ApLbYY
明日をも知れぬ稼業だからな…
899名前:おさかなくわえた名無しさん[sage]投稿日:2011/08/22(月)00:41:01.47ID:53T4WXzF
笑いにきたのに泣いちゃった(´;ω;`) 母ちゃん…
526名前:おさかなくわえた名無しさん[sage]投稿日:2011/08/18(木)18:55:09.63ID:LXv39z+c
ゴルフ好きの神父がいた。
ある日曜日、あまりによい天気なのでゴルフに行きたくなってしまった。
彼は仮病を使って礼拝をサボり、信者や知人に知られないよう、
誰も来ないような遠くのゴルフ場でプレイすることにした。
その様子を天国で聖ぺテロが見ていた。
「我らが神よ。あのような者を許すわけにはいきませんな」
神が答えた。
「そのとおりだ。あの者が1番ホールでティーショットを打ったら、その球はまっすぐピンに向かい、
そのままカップインするだろう。420ヤードのホールインワンだな」
「我らが神よ。なぜあの不信心者にそのような好運を与えるのですか」
「その好運を誰に自慢できるというのかね」
357名前:なごみ[sage]投稿日:2011/08/19(金)22:10:13.57ID:tPbexMH5O
数年前、うちの犬(雑種・外飼い)が子犬を産んだ時、朝から餌をやりに行くと、四匹だった子犬が五匹に増えてた。
どこから入り込んだのか、母犬とも子犬達とも毛色と顔立ちが全く違う、全然知らない雑種の子犬が混ざってた。
私は「誰だお前!!」となったのだが、子犬達は「兄弟ですが何か?」、母犬は「私の子ですが何か?」みたいな反応。
迷子かと思って写真入りの貼紙を作り、地元のローカル情報誌にも写真付きで迷い犬で掲載して貰ったが、
「うちの犬です」と名乗り出る人はいなかった。
逆に「良かったらうちの犬にしたいんですけど」という問合せが何件も来て、
すぐに里親さんに貰われていった。
最近その里親さんから
「その節はありがとうございました。こんなに大きくなりました」
という手紙が来た。
うちの犬は中型と小型の間くらいのサイズだが、元子犬は大型犬サイズになって、里親さんの所のお父さんにモフられてる写真が入ってた。
高速で振ってたのか、犬の尻尾だけがブレた写真。
幸せなようで良かった。
360名前:なごみ[sage]投稿日:2011/08/19(金)23:55:46.64ID:LDkaf13K0
>>357
母犬も兄弟犬も飼い主探しした357も名乗り出た里親候補さんたちも里親さんも皆いい人!
「誰だお前!!」で思い出した、友人から聞いた、そのまた友人の猫話。
彼女実家で飼っている猫は近所のボスで、夜なると巡回パトロールに回っている。
その日も出かけていて、そろそろ帰る頃かと、ふとボス猫の食器皿を見れば見知らぬチビ猫。
まさに「誰だお前!!」と彼女と家族が唖然としてるとこにボス猫帰還。口に兄弟らしいチビ猫咥えて。
すわ、保護か拉致か一時預かりか永住かと家族会議になったものの、ボス猫の意思を尊重した。
「お前が拾ったんだから、お前が世話しなさい」と条件を出して。
実際、ボス猫はきちんとチビ兄弟に食事やトイレを躾たそうだ。
また、住んでる所は港町に近いので、たまに活きのいい魚を丸ごと与えられることもあったのだが
兄弟たちはまずそれをボス猫のとこに持っていき、ボスの許しを貰うまで食べ出さない。
「…なんかあそこで仁侠ドラマやってんな」とは友人談(ちなみにボスの魚もちゃんと与えてる)
そんな猫望厚いボスも、もともとあまり肝臓は強くなかったそうで数年後に虹の橋へ。
残された兄弟たちはしばらく、寝床や気に入りの場所などウロウロしながらボスの姿を探し回っていた。
その後、ボス不在の家の留守をしっかり守っているようです。